こんばんは。
今日は、節約のため私が日々愛用しているクレジットカードを紹介します。
えぇ、クレジットカードぉ?と思わず最後まで読んでみてください。使ってみたくなりますヨ(笑)
メリットはなくなりました(平成30年5月で終了)!!!!←平成30年6月15日追記
参考までに残します。
マニアックなため知らない方と多いと思いますが、使っているのは今やだれもが知っているアプリLINEの会社のカード、LINE Payカード(ラインペイカード)です。ま、正式にはプリペイドカードですね。これです。JCBの文字が入っていますが、クレジットカードじゃないです。
見ての通り柄がこんななので、たまにスーパーなどで出すと可愛いですね。と言われます(笑)男性も持てるような柄もありますので大丈夫です。
還元率2%〜 お得すぎて、笑えます!!!メリットは?
☆カード100円利用につき2ポイント貯まる。(1ポイントは1円相当)なので、2%分が還元されます。普通のクレカは1%くらいですよね。→裏技で3%還元にもできます(笑)こちらは後ほど。
☆ポイントの交換がとても簡単。1ポイント1円で、何と1円から交換できます。交換申請すれば瞬時にカード残高が増える!
☆使いすぎないので管理が楽。(プリペイドカードなのでチャージした以上の額は利用できない)LINEアプリですぐに残高を見れます。
☆カードを落としてもアプリから利用停止できます。セキュリティーも良い!
☆ラインペイカードはプリペイドカードです。クレジットカードは審査がありますが、こちらは誰にでも作れます。
☆条件がありますが、友達に送金もできるし、出金もできます。出金には手数料が200円ほどかかります。
もちろん、デメリットもあります。
☆100円未満の端数が切り捨てられます。(通常のクレカは月の合計額でポイントが付きますが、ラインペイカードの場合は100円でも190円の支払いでもつくのは2ポイントです。)
☆カードが薄くてペラペラです(笑)
☆電気料金などの毎月の引き落としするようなものには使えない。(ことが多いです)たまに、ネットショッピングで使えないことがあります。
☆キャッシング機能がありません。
くらいでしょうか。
ラインペイカードの使い方
JCBカードが使える加盟店で普通のJCBのクレジットカードのようにつかえばオッケーです。
「これで払います」といえば親切ですね。たまにサインを求められますが、ま、普通に自分の名前を書けば問題ありません。
そこらのスーパーやコンビニで拒否されたことはまだ一度もありませんので使い勝手はとても良いです。
ちなみに私の場合、使い始めて1年ほど。ポイントが3万を超えました^_^
ポイントは1ポイント1円として残高チャージできます!!
作って損することはなにもありません。通常は0.5〜1%くらいしかたまらないカードが多い中、ラインペイカードは、、、本当にすぐポイントがたまる感じです。
取りあえず一枚、作ってみたらいかがでしょう。コンビニで買ってライン端末に入れるだけ!!
入会の仕方とかはここのページから見てみてください。カードは1週間ほどで届きますヨ!!
今は特にキャンペーンとかやってないみたいですが、時折ポイント倍増のキャンペーンをやるので還元が4%になる時があります。その時は買いまくりです。(笑)
こんなところで。ではまた!